初めてバレエを始める前に
どーしても気になるのはレッスンウェア。

いきなりレオタード1枚って抵抗あるよね⁉︎
大人になってからバレエを始めようと思っている方は特に
「バレエに興味があるものの、レオタードを着る勇気が出ない」という意見が多いと思います。
大人バレエのレッスンがある教室のほとんどがウェアは自由だし、ファッションを楽しむのも大人バレエ醍醐味のひとつ!
さあ、イメージを膨らませてみましょう!
大人バレエのレオタード、
最初は様子見でOK!
私は昔バレエを習っていたこともあり、
レオタード姿を見ることは全く抵抗がないのですが…



当時と比べてめちゃめちゃ太ってるから
今は無理いいいい!
昔のようにレオタード1枚は厳しい…
と思った私。
最初は
上はピタッとしたTシャツ
下はヨガの時に着るようなレギンス
で、レッスンを受けていました。
繰り返しになりますが、
ファッションを楽しむことも大人バレエの楽しさ!
教室によってはウェアのルールがあるかもしれないので、最初にレッスンウェアの決まりは確認した方が良いよ!
慣れてきたら徐々に取り入れていけば良いので、最初からガチガチに揃えなくても良いと思います。
「まずは形から」の方も、レッスンに慣れてからでも遅くはないですよ!
だんだんと素敵なレオタード、巻きスカートなどをつけたくなる
お教室の雰囲気やレッスンに慣れてくると、



あの人のレオタードおしゃれ!



巻きスカートかわういぃぃぃぃぃ!
…と、なるでしょう!!
「初心者は地味でなければならない」なんて雰囲気があったとしたら、そんなお教室はやめておいた方がいいかも。
皆が各々のウェアを楽しんでいるクラスって、とっても素敵じゃないですか?
身体のラインが隠れるファッションは実はおすすめしません
私も、大人バレエを始めた今
チンチクリンの時に履くことができなかった巻きスカートが着たい!
と思いましたが、
Tシャツやスカートで体のラインが隠れてしまうと、お尻が出たり、お腹が出ることを「ごまかせて」しまうんですよね。
体型のことではなくて、
バレエの基本姿勢のことです。



スカートでごまかしてはいかーん!
と、心を鬼にして
しばらくはスパッツを履くつもりです。
- きちんと鏡で自分のラインを確認したい
- しっかり先生に見てもらいたい
という方は、できれば身体のラインが見えるファッションをおすすめします。



まあその日の気分もあるから、スカート履きたいときは履いちゃおう♪
バレエのファッションって、様々!
大人のバレエファッション。
色々なデザインがあるので楽しいですよ〜。
せっかくの大人バレエ、レッスンウェアも存分に楽しもう!
さあ、心は決まりましたか?
大人バレエ、やってみたくなりましたか?
バレエを始めるならまずは見学からがおすすめですよ!
コメント